ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月7日日曜日

Facebookページのご案内

作品制作についてはこちらのFacebookページでご案内しています。

http://www.facebook.com/sayhellotomr.sasaki

個人アカウントとは別の公開ページですので、
Facebook利用の有無に関わらずご覧頂けます。

シェアアトリエご報告

ものすごく・・・、ものすごくご無沙汰しております。

更新こそサボっていましたが
元気に生存しながら水面下ではいろいろと動いていました。

ご報告が大変遅くなりましたが、
件のシェアアトリエは先月、無事契約にこぎつけ、
現在内装などを整えている最中です。

ご興味を持ってくださった方々、募集情報を拡散してくださった方々、
本当にどうもありがとうございました。

腰を据えて制作できる環境を手に入れたことは
自分の中でかつてないほど大きな意味を持つ出来事です。
ここからの数年間を「成果」を伴ったものにしたいと思います。

2014年8月13日水曜日

夏の展示 - 告知2件


残暑お見舞い申し上げます。

まもなく始まる2つの展示に出展致します。


ドローイング・コピー展

会期 2014.8.21(木) - 27(水)
      9.1(月) - 7(日)
   12:00 - 19:00

会場 つぎのカーブ
   http://blog.goo.ne.jp/next-curve
   http://www.facebook.com/t.tomori
   〒160-0022 東京都新宿区新宿1-13-7 東宝ビル 3-B号室
   (アクセス: 東京メトロ 新宿御苑前駅より徒歩1分)

個人的にものすごく見てみたいと思っていた企画に
僭越ながら参加させていただくことになりました。
ドローイング(線画)をオリジナルではなく、
あえて白黒コピーして見せるという斬新で野心的な展示です。
会場がどんな空間になるのか私も楽しみにしています。


Gallery Camellia & ART FACTORY isola 企画展
「いつかの夏」

会期 2014.8.26(火) - 31(日)
   13:00 - 19:00 最終日17:00まで

会場 Gallery Camellia (ギャラリーカメリア)
   http://www.gallerycamellia.jp
   http://www.facebook.com/gallerycamellia
   http://art-factory-isola.com
   〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル 502号
   (アクセス: 東京メトロ 銀座一丁目駅 または 銀座駅より徒歩)

もう一目瞭然、夏をテーマにした企画展示です。
実はこのタイトルの作者は私。
何かいい夏のテーマない?と聞かれて答えた顛末がこれです。
まんまとはめられました(笑)。
経緯はさておき、内容は真面目な展示です。
いつかの夏は、もしかしたらあなたの夏かもしれません。



今のところ、どちらの展示も土日はなるべく在廊したいと考えております。
皆様ぜひお立ち寄りください。

2014年7月22日火曜日

シェアアトリエのメンバー募集! #1

シェアアトリエのメンバーを募集します。

場所は京王線の桜上水、駅徒歩2分の好立地です。
古い物件ですが手を入れることでおもしろい空間にできそうです。
メンバーがお互いにいい刺激を与えあえるような関係が築けたらと思っています。
ひとつ屋根の下、一緒に制作しませんか?

詳細は下記をご覧ください。
また、ご友人やお知り合いへもご紹介いだだければ幸いです。

お問い合わせ:sakurajosui7707(アットマーク)gmail.com


─────

シェアアトリエのメンバー募集(2〜4名)
※お問い合わせ、見学随時受け付けます。

築年数からもわかる通り古い物件です。内装は当時のままなので、若干のリノベーションはどうしても必要と思われます。現在、セルフリノベーションを前提に交渉を進めていて、その分駅近でこの面積のわりには低めの賃料となっています。自分たちでできることは自力で行ない、オリジナリティある空間として利用することを目指しています。

そういう訳なので、全てが快適に整った環境でないと制作できないというスタンスの人にはあまり向いていない物件でもあります。セルフでどの程度のリノベーションができるかまだわかりませんし、場合によっては業者を入れることも考えられます。

そんな物件ですが、これから一緒にこの物件をシェアアトリエ化し、創作活動をするメンバーを募集しています。

<物件の概要>
フロア:2階
場 所:桜上水(京王線)徒歩2分
構 造:木造
面 積:37.5m2をメンバーで使用
築年月:昭和52年7月
天井高:2600mm
契約期間:3年(要相談)
利用条件:制作作業場として。
     衛生面、安全面等、住宅街で制作可能な範囲。
     夜間を除けば日曜大工程度の作業は問題なし。
電 力:30A(増設可能、要相談)
その他:禁煙/南向き/
    以前は、美容院、アクセサリー加工。ユニークな物としては
    美容院の名残でシャンプー台あり。1Fパン屋。
特 記:セルフリノベーション可(事前確認必須、要相談)/
    エアコン、冷蔵庫、電子レンジ、ガス台など設備について
    (要相談)
時 期:9月ぐらいから(要相談)
定 員:4〜6名
賃料例:<初月>
    4名 ¥106,250-
    5名  ¥85,000-
    6名  ¥70,834-
    ※初月賃料には、敷金3ヵ月:240,000円、初月家賃:80,000円、
     保険料(2年):25,000円、手数料:80,000円が含まれます。
    ※消費税込、光熱費別(要相談)
    <2ヵ月目以降>
    4名 ¥20,000-
    5名 ¥16,000-
    6名 ¥13,334-
    ※消費税込、光熱費別(要相談)
※家賃は85,000円から80,000円に下げていただきました。
※私たちよりも先に、他の入居契約者が現れた場合は不動産屋さんとの
 交渉を中止します。

─────

お問い合わせ:sakurajosui7707(アットマーク)gmail.com


─────
追加情報

=ホームセンター・画材屋など=

●スーパーバリュー
 杉並高井戸店 http://www.supervalue.jp/store/store_07.html
●東急 HANDS
 新宿店 http://shinjuku.tokyu-hands.co.jp/
 渋谷店 http://shibuya.tokyu-hands.co.jp/
●島忠ホームズ
 仙川店  http://www.shimachu.co.jp/shop/tokyo/313.html
 中野本店 http://www.shimachu.co.jp/shop/tokyo/310.html
●世界堂 
 新宿店 http://www.sekaido.co.jp/shop_honten.html
 新宿西口店 http://www.sekaido.co.jp/shop_sinjukunishi.html
●ユザワヤ
 新宿店 http://www.yuzawaya.co.jp/information/mise_shin.html
●オカダヤ
 新宿本店 http://www.okadaya.co.jp/shinjuku/
●ドンキホーテ
 新宿店、中野方南店、環八世田谷店、激安堂桜上水店など
 
※新宿、渋谷へは、約15分です。












2014年6月7日土曜日

今ごろ告知

ものすごくご無沙汰してしまいました。
無事に生存しております。

一部事後に近いですが(笑)、展示に関する告知を2件。


写真家のDM展

会期 2014年6月1日(日) - 7(土)
   12:00 - 19:00

会場 つぎのカーブ
   http://blog.goo.ne.jp/next-curve
   〒160-0022 東京都新宿区新宿1-13-7 東宝ビル 3-B号室
   (アクセス: 東京メトロ 新宿御苑前駅より徒歩1分)

会期を終えた写真展のDMを作品として捉えたユニークな企画展示です。
私は昨秋の個展のDMとそのときの作品を一点出展しています。



Gallery Camellia 第1回公募展
「Rainy days and・・・」

会期 2014年6月7日(土) - 21(土)
   13:00 - 19:00
   月曜休廊

会場 Gallery Camellia (ギャラリーカメリア)
   http://www.gallerycamellia.jp
   〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル 502号
   (アクセス: 東京メトロ 銀座一丁目駅 または 銀座駅より徒歩)

雨をテーマにした企画展示です。
私は写真での参加ですが、あいかわらず写真らしくない作品に仕上がりました。
昨秋の個展や今春の御苗場での展示をご覧頂いた方には
「ははーん、今度はそうきたか」とより楽しんでもらえるかもしれません。
見せ方にも"かなり"趣向を凝らしたつもりです。
ご期待ください。



土日はできるだけ在廊したいと思っております。
皆様ぜひお越しください。


2013年10月28日月曜日

2013年10月13日日曜日

正式な告知

気がつけば個展まで3週間を切りました。
遅くなりましたが、正式な告知です。

佐々木俊明 写真展 『沈着』



会期 2013年 10月 31日(木) - 11月 4日 (月・祝)
   11:00 - 20:00 (最終日は16:00まで)

会場 SPACE K 代官山
   http://www.space-k.info/
   〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町 25-1 エディ代官山201
   (東急東横線 代官山駅 徒歩4分)

入場無料


"風合い"にこだわって制作を行ないました。
モニターや印刷物からは伝わりきらない質感を
お届けしたいと思っております。

期間中は常時在廊しております。
お気軽にお立ち寄りください。

2013年8月9日金曜日

アバウトな告知

蒸し暑い日々の真っただ中ではありますが、
暦の上では立秋を過ぎました。

というわけで、ぼちぼち個展の告知を。

日時 2013年 10月 31日(木) 〜 11月 4日 (月・祝)
   10:00(頃)〜20:00

会場 SPACE K 代官山

会期は5日間、11月アタマの3連休を含む週末です。
「ハロウィンスタートの5日間」と憶えてください♪

詳細はまたあらためてお知らせ致します。
皆様こぞってお越しください。

2013年3月31日日曜日

買えます! - PHOTO FAIR EINSTEIN

4/6(土)より開催される PHOTO FAIR EINSTEIN へ
1作品だけ写真を出展します。

このイベントがユニークなのは
展示される数百に及ぶ作品がすべて「買える」ところです。
プロアマ問わず出展者の作品はすべて
1作品限定10枚、3,000円均一(笑)という
同じ土俵に上げられます。
これってなかなかスリリングなことだと思いませんか?

ちなみに私は、御苗場のときに出展した6点より1枚を
シングルカットする形で出展します。
どの絵柄かは会場へ来てのお楽しみ。
ご都合のつく方はぜひお越しください。

http://www.photo-fair-einstein.com/

2013年3月7日木曜日

気の早い告知

御苗場からひと月あまり。
余波が少々ありまして…(中略)…秋に個展を開催する運びとなりました。

御苗場が初展示だったにも関わらず、無謀にも個展。
すっ飛ばしているものが多々あるように思いますが、
イレギュラーな方が性に合っているので
これはこれで自分らしいと言えるのかもしれません。

取り急ぎご報告まで。


P.S.
まだ構想段階ではありますが、乞うご期待、と言ってしまおう。

2013年2月6日水曜日

公開私信 - 御苗場でノートへメッセージをくださった出展者の皆様へ

メッセージをどうもありがとうございます。
大切に読ませていただきました。

皆様のブースを訪ねてぜひお話したかったのですが、
私は自分のことに手一杯で
お会いできていない方が多く残るまま会期終了を迎えました。

目の前でリアルタイムに自分の作品を観てくださるお客様への対応が
最優先になってしまうのは仕方ないこととはいえ、
心苦しく感じております。

せっかくのご縁を大切にしたいと思っているのですが、
勝手ながら皆様の連絡先を存じ上げません。
お気軽にご連絡いただければ幸いです。

2013年2月4日月曜日

御苗場終了

初の御苗場出展が終了しました。

ブースへお越しいただいた皆様、本当にありがとうございます。
数多のブースがある中で一瞬でも足を止めて作品を観ていただけたことは
出展する立場からすると大変うれしいことなのです。
会場で多くの人と直接触れ合えたこの数日間は
私にとってかけがえのない時間となりました。
多謝。



2013年1月23日水曜日