4/6(土)より開催される PHOTO FAIR EINSTEIN へ
1作品だけ写真を出展します。
このイベントがユニークなのは
展示される数百に及ぶ作品がすべて「買える」ところです。
プロアマ問わず出展者の作品はすべて
1作品限定10枚、3,000円均一(笑)という
同じ土俵に上げられます。
これってなかなかスリリングなことだと思いませんか?
ちなみに私は、御苗場のときに出展した6点より1枚を
シングルカットする形で出展します。
どの絵柄かは会場へ来てのお楽しみ。
ご都合のつく方はぜひお越しください。
http://www.photo-fair-einstein.com/
2013年3月31日日曜日
2013年3月7日木曜日
気の早い告知
御苗場からひと月あまり。
余波が少々ありまして…(中略)…秋に個展を開催する運びとなりました。
御苗場が初展示だったにも関わらず、無謀にも個展。
すっ飛ばしているものが多々あるように思いますが、
イレギュラーな方が性に合っているので
これはこれで自分らしいと言えるのかもしれません。
取り急ぎご報告まで。
P.S.
まだ構想段階ではありますが、乞うご期待、と言ってしまおう。
余波が少々ありまして…(中略)…秋に個展を開催する運びとなりました。
御苗場が初展示だったにも関わらず、無謀にも個展。
すっ飛ばしているものが多々あるように思いますが、
イレギュラーな方が性に合っているので
これはこれで自分らしいと言えるのかもしれません。
取り急ぎご報告まで。
P.S.
まだ構想段階ではありますが、乞うご期待、と言ってしまおう。
2013年2月14日木曜日
あれから10日後
御苗場閉幕より早10日。
うれしい余波があったりして、少し落ち着かない日々を過ごしていました。
出展した6作品をキャプションがわりのテキストと併せて掲載します。
一歩踏み出してみたら、
まったく新しい景色が広がっていました。
Triggers
かつては、好きになれない場所だった。
手放しで歓迎できるほどまだ大人ではないけれど
今は抱える感情があの頃とは確実に違う。
今は抱える感情があの頃とは確実に違う。
2013年2月6日水曜日
公開私信 - 御苗場でノートへメッセージをくださった出展者の皆様へ
メッセージをどうもありがとうございます。
大切に読ませていただきました。
皆様のブースを訪ねてぜひお話したかったのですが、
私は自分のことに手一杯で
お会いできていない方が多く残るまま会期終了を迎えました。
目の前でリアルタイムに自分の作品を観てくださるお客様への対応が
最優先になってしまうのは仕方ないこととはいえ、
心苦しく感じております。
せっかくのご縁を大切にしたいと思っているのですが、
勝手ながら皆様の連絡先を存じ上げません。
お気軽にご連絡いただければ幸いです。
大切に読ませていただきました。
皆様のブースを訪ねてぜひお話したかったのですが、
私は自分のことに手一杯で
お会いできていない方が多く残るまま会期終了を迎えました。
目の前でリアルタイムに自分の作品を観てくださるお客様への対応が
最優先になってしまうのは仕方ないこととはいえ、
心苦しく感じております。
せっかくのご縁を大切にしたいと思っているのですが、
勝手ながら皆様の連絡先を存じ上げません。
お気軽にご連絡いただければ幸いです。
2013年2月4日月曜日
御苗場終了
初の御苗場出展が終了しました。
ブースへお越しいただいた皆様、本当にありがとうございます。
数多のブースがある中で一瞬でも足を止めて作品を観ていただけたことは
出展する立場からすると大変うれしいことなのです。
会場で多くの人と直接触れ合えたこの数日間は
私にとってかけがえのない時間となりました。
多謝。
2013年1月23日水曜日
登録:
投稿 (Atom)